About

桝谷博子バレエスタジオでは、

現在、初心者からプロフェッショナル、

幼児科 (5歳〜) から、プラチナ (60歳〜) クラスまで、幅広い層の方が在籍しております。

年齢や経験によって、段階に応じたきめ細かな指導を行っております。

皆様とバレエを通じて、様々な喜びや感動を分かち合えますように。

桝谷博子バレエスタジオ

[ 住所 ] 札幌市豊平区西岡5条1丁目4-15

[ TEL ] 011-856-2860

[ FAX ] 011-856-6011

*福住駅より徒歩10分

*お車の方は近隣のパーキングをご利用ください

スタジオの歩み

1987年9月:札幌月寒東にてバレエ教室を開設

1990年9月:第1回発表会 (妖精の森、バレエ・コンサートほか)[札幌市教育文化会館]

1992年5月:第2回発表会 (仮面舞踏会、眠れる森の美女よりほか)[札幌市教育文化会館]

1992年12月:公演『ジゼル』全2幕[苫小牧市民会館]/  公演『ジゼル』全2幕[札幌市教育文化会館 (第718回札幌市民劇場)]

1993年9月:第3回発表会 (Dream'93ほか)[札幌市教育文化会館]

1995年4月:第4回発表会 (ドン・キホーテよりほか)[札幌市教育文化会館]

1996年12月:第5回発表会 (椿姫ほか)[札幌市教育文化会館]/  第5回発表会『くるみ割り人形』[札幌市教育文化会館 (第850回札幌市民劇場)]

1998年5月:第6回発表会 (Six Beatles Impressions、仮面舞踏会ほか)[札幌市教育文化会館]

1999年1月:公演『椿姫』[札幌市教育文化会館]

1999年11月:第7回発表会<昼> (レ・パティヌールほか)[札幌市教育文化会館]/  第7回発表会<夜> (レ・シルフィード、オーロラの結婚ほか)[札幌市教育文化会館]

2001年8月:第8回発表会(ナポリの印象、パキータほか)[札幌市教育文化会館]

2003年9月:第9回発表会(ラ・バヤデール、ピーターパンほか)[札幌市厚生年金会館]

2005年5月:第10回発表会(ドン・キホーテよりほか)[札幌市教育文化会館]

2006年9月:第11回発表会(白鳥の湖 2幕、3幕ほか)[札幌市厚生年金会館]

2008年7月:公演『ジゼル』全2幕[札幌市厚生年金会館]

2010年1月:New Year Concert[ちえりあホール]

2011年4月:第12回発表会(仮面舞踏会、眠れる森の美女よりほか)[札幌市教育文化会館]

2013年5月:第13回発表会(ドン・キホーテ全幕ほか)[札幌市教育文化会館]

2015年5月:第14回発表会(ピーターパンほか)[札幌市教育文化会館]

2018年5月:第15回発表会(ワルプルギスの夜ほか)[札幌市教育文化会館]

2021年9月:秋のコンサート[札幌市教育文化会館]

2023年8月:第17回発表会(二羽の鳩、白鳥の湖より、海賊よりほか)[ちえりあホール]